« 梅雨の晴れ間か | トップページ | 静かな海.釣り日和になるかな! »

2010年6月24日 (木)

第2回 親子海釣り大会inしんち 開催決定♪

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

    親 子 海 釣 り 大 会 

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

今年も親子海釣り大会を開催します(v^ー゜)

夏休みの思い出作りに、親子の絆をより深めるために…

ご参加お待ちしてま~す

◆参加申し込み 8月11日(水) 

       ※応募終了しました

◆チラシデータ 「2web.pdf」をダウンロード

 

  

実施要項

日時: 

  平成22年8月21日(土) 8:00~12:00 雨天決行

    ※荒天のため順延の場合は、翌8月22日(日)同時刻

会場: 

  新地町海釣り公園 (相馬港5号ふ頭内)

出場資格: 

  小学4年生~中学3年生とその保護者ペアで

  大会にエントリーした者

競技方法: 

  釣り上げた魚の“総重量”で競う

  ※総重量が同じ場合は、

     ①釣り上げた魚の数、

     ②参加小・中学生の年齢の順で判定

競技ルール

 ①競技時間: 各ペアの釣り時間は、180分とする

            受付 8:00~

           競技 8:30~11:30

           検量・表彰式 11:30~12:00

 ②釣り竿数: 各ペア2本まで

 ③釣り方法: ルアー禁止 (サビキOK)

         ※他の参加者の邪魔にならないよう注意すること

 ④釣り座席: 参加申込 (受付) 順に、

          くじ引き抽選により決定する。(大会当日)

          競技開始から90分経過後に、

          再度くじ引き抽選を行い、場所替えをする。

 ⑤その他: 競技にあたっては、海釣り公園管理人の

         注意・指導に従うこと

表彰: 

  優勝ペアに優勝楯及び賞品、準優勝と3位に賞品

  その他特別賞、参加賞 (記念品)

審判・運営: 

  新地町企画振興課、新地町観光協会

参加申込

 申込方法: 必要事項を記載し、ハガキにより応募

 受付期間: 平成22年8月11日(水)まで必着

 受付場所: 新地町企画振興課

          0244-62-2112

         〒979-2792

          福島県相馬郡新地町谷地小屋字樋掛田30

         記載事項①参加ペアの氏名・年齢

                 ②連絡先 (住所・電話番号)

 申込定員: 20ペア

        ※申込多数の場合は、抽選により参加者を決定する。

参加費: 各ペア 1,000円 (施設入場料)

開催条件: 

  気象状況等を判断し、海釣り公園において

  安全に釣りを行える状況であること。

  競技開催中に気象が悪化し、大会継続が

  困難と主催者が判断した場合は、

  大会を中断又は中止することがある。

その他: 

  海釣り公園の利用にあたっては、

  契約書の内容を遵守することを必須条件とする。

  禁止事項に該当する行為を行った者は、

  施設内からの退園を命じ、大会への

  参加資格を認めないこととする。

         

« 梅雨の晴れ間か | トップページ | 静かな海.釣り日和になるかな! »